子育ち・親育ちを考える好奇心を「ひらく」
詳細
【緊急企画! 市川力×モリソン オンライン対談】
学校の一斉休校、オリンピックの延期と、ますます不透明な時代に突入。
しなやかかつたくましく生きぬく力を育てる学び・教育へと本格的な転換が迫られています。
そのためのカギが誰もが持っている好奇心を素直にひらくことです。
好奇心を働かせる学びの本質は、一見面白そうでないことや、
関心のなかったちょっとしたことにも面白さを見出そうとするところにあります。
面白がる好奇心をひらくとはどういうことか、
子どもも親もともに面白がって育つにはどうしたらいいのか、
探究マスターのおっちゃんこと一般社団法人みつかる+わかる代表理事・市川力と
若き探究人モリソンことtanQの森本佑紀という二人の面白がり屋が語りあいます。
コメントを書く